fc2ブログ
123の経済 < a name="top">

ブログ内検索

Twitter

プロフィール

おおもと

Author:おおもと
バランスマスター 院長 大本 たつお S47.2.26

お問合せ・ご予約⇒ 082-256-2003
メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
中学~高校~大学ではバスケットしてました。大学卒業後、土木工事の現場監督してました。中国地方の高速道路、ダム、下水道、地盤改良工事などいろんな仕事をしました。
29歳で土木の仕事を辞めて、整体学校へ、スポーツクラブの中の整体院で店長をしてました。

その3年後、平成17年アールドア整体院を開院しまして、10年が経ちました。
2年目から自然形体療法を学んだ事で多岐にわたる症例を経験する事ができました。

ナショナル整体学院から始まり、キアテック療法 さとう式リンパケア 真体療法 上達屋 などで勉強しました。
__ __ __ __ __ __

慢性的な体の痛み・不調を克服する専門院です。

痛みが長く続くと、日常の行動や考え方がどんどん暗い方向へ進んでいき、苦しみが日常化し、人生がいつも曇ったままの様に感じる人もいます。

痛みがあることで、不安、失望、喪失感、怒り、情けないなどマイナスな感情に支配されると肉体的な痛みと精神的な苦しみが絡み合い、治りにくい状態を作ります。

当院では「痛みがなぜ、治らないのか?」原因を知ってもらうことが大切と考えています。
原因が分かれば、どうしたら良いのか分かります。
すると「治してほしい」と他力本願ではなく、
何をしたら、良くなるのか分かり、自分の中の可能性に気づくことができます。

そして、もう痛みを繰り返さないために、一生、元気で動ける身体作り始めましょう~

広島No.1予防医学バランス院

広島No.1スポーツ障害専門バランス院

バランスマスター 大本たつお

--------  --------  --------
R.Door(アールドア)バランス院
〒734-0004 
広島市南区宇品神田4-9-21 1階
宇品電車通り 出光ガソリンスタンド向い
(宇品4丁目電停で降りて、広島駅方面へ徒歩2分)
 TEL:082-256-2003 予約制
 10:00~20:00 定休日:金曜日
店舗前に駐車場が3台 更衣室あり 

質問等なんでもどうぞ!

あなたの体の問題を教えて下さい

メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
TEL:082-256-2003

※健康保険は使えません

◇初回体験コース・・・6,000円
 ※1時間以上かかる場合があります

◇バランス調整・・・7,000円



・難治性の症状(リウマチ、線維筋痛症、パーキンソン、アトピー、ガン、喘息)の方は料金をご相談下さい



慢性痛を解消するために、根本原因や何をすれば良くなるのかを学習し、一生元気で動ける身体作りのレクチャーを受けるコース

・動きやすい服装に、清潔な靴下を履いてきてください。
・フェイスタオルのような物を1枚、持参してください

カテゴリー

全国の治療院 及びリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者数

i2i

光ファイバー人気ランキング

QRコード

QRコード

腰痛ケア無料勉強会を開催します  1月21日と1月28日

腰痛の痛みの仕組みを理解しただけで、
快方に向かう人もいるのです。
腰痛ケアを勉強してみませんか~

□主催:根本から身体を良くしよう会 

□後援:広島テレビ 中国放送(RCC BROADCASTINGCO.,LTD) 
    広島エフエム放送  中国新聞社  山下江法律事務所

□場所:広島市男女共同参画推進センター(ゆいぽーと)3階和室
    広島県広島市中区大手町5丁目6−9  TEL:082-248-3320

□時間:13時半~15時(受付13時~)

□日時1:2018年1月21日(日曜日) 
□日時2:2018年1月28日(日曜日) 

□定 員: 10名  
□講師:大本たつお  
□お申込みは お電話:082-256-2003   
メール:rdoorseitaiin@hotmail.com


腰痛の治療に通っても治らない人が多い・・・
国民の身体不調の第1位の腰痛は2800万人がおり、24年間で57%も腰痛患者が増えてる。

NHKスペシャルで、腰痛患者が急増して、巨額の医療費が使われて、大きな社会問題になっていると放送されました。

9割の人が早く知りたかった・・・
オーストラリアでは、腰痛の不安を解消するキャンペーンをコマーシャルで、放送しただけで、腰痛の患者数が減り、医療費も大幅に減ったそうです。
腰痛に対する恐怖や不安が腰痛を長引かす大きな要因なのです。

世界最新の腰痛治療とは・・・

シドニー大学の痛み管理研究所は世界中で注目を浴びています。
グループ療法で1日8時間の3週間の合宿で行います。
ここではいわゆる身体の治療はありません。
薬も慎重に減らしていきます。
内容は、痛みのメカニズムや痛みに対する恐怖や感情があるのか?それがどのように痛みとつながっているか学びます。
そして、体を動かします。
体を鍛えるのが目的ではなく、「身体を動かしても大丈夫」と自信がつくように。
腰痛に対して考え方が変わり、自分で対処する自信が持てると腰痛の不安や心配がなくなり、多くの人が改善するのです。
これらを認知行動療法と言い、「治してもらう」のではなく、「身体には治る力がある」と自分の可能性に気づいて、行動するのです。
スポンサーサイト



人生を変える幸せの腰痛学校 

世界で初めて、腰痛の小説!?

私も読みました。

腰痛を治すエッセンスが詰まっていますよ~

この本の中に、

「腰痛を治すために、気分を良くしましょう。」

とありました。

楽しみ、ウキウキ、やる気が必要です。

この本の感想を書いている方がいました。
  ⬇クリックして下さい

http://4awasejsn.seesaa.net/article/450041467.html


1年前からのズキンズキンする痛みの椎間板ヘルニアが3回の整体で「痛くない」

1年前から腰痛でズキンズキンと痛い
40代の女性が来られました。

1年前に何かありませんでしたか?

って聞くと「家庭の問題があった」
と話してくれました。

体を検査してみると、そこまで

悪くない。しかし、痛みは強い


家庭の問題が腰痛の原因だと思いました。

続きを読む »

10年前からの足の痛みが楽になった



76歳 女性 15回目

10年以上前より体全体の痛みがありとても辛かったです。
特に特に両足の痛みがあり歩くのが大変でした。

長い間、町医者に通院していましたが、
思うように痛みが取れず娘に相談した所、
大本先生を紹介してくれました。

整体治療により体がほぐれて柔らかくなり
動作も楽になりました。
5年以上使用していた高血圧、コレステロールの薬 

湿布と全部止めることができ喜んでいます。

今は痛みがとれて楽に歩けるようになりました。
体全体の痛みも気にならなくなり、
また正座も少しずつでき希望を持っています。

毎日が笑顔で過ごせることが大本先生に
感謝感謝にて心よりありがとうございます

座るとお尻が痛くなる 坐骨神経痛

デスクワークで座ってると10分くらいでつらくなる男性が紹介で来院

つらくなると横になって寝る、すると、痛みが引いて楽になる

そんな繰り返しで、おしりの痛みが足首の方へ反射するように痛みも出ていました。

初回の問診中もきつそうでした。

当院で(週2回を4週間=)8回受けると大分楽になる。

しかし、車に乗ると調子が悪い


13回目くらいになると車も大丈夫になった

趣味のダンスもできて、良かったです


 坐骨神経痛 足のしびれや痛み

今日来られた坐骨神経痛で、

足(スネと足の甲)にしびれと痛みがある

50代の男性

歩き方を見ると

腰が固まったまま、骨盤が固まったままのように見える


施術で、骨盤や足が柔らかく動けるようにすると

ジョギングできたり、楽に歩けるようになった


坐骨神経痛 お尻~ふとももの痛みやしびれ

お尻から太ももの裏の痛みやしびれの症状

坐骨神経痛と言われる症状です。

最近も何人か来られましたが、

骨盤矯正すると随分と楽になる方が多いです。

骨盤を安定させることが、症状に対して効果的と感じています。

当院は痛みが出てるお尻や太ももの裏を強く押さえてする施術ではありません。


○整える施術

○いい状態に体を合わせる施術です。

左足が上がりにくい 左おしりが痛い 股関節?



三次市より奥さんの紹介で来院

いつから:4日前より

どこが:左のおしりが痛い

  ふとももも上がりにくい
  
検査:右骨盤高く背中が左に歪んでいる

施術:

骨盤捻転して調整、股関節技も使う

大丈夫になりました。


2回目きた時も

「少しひっかかりあるが、随分楽です」とのことです。

良かったです。



3年前から右足の外側の痛み どこに行っても治らない痛みが消えた!!!

64歳 3年前より右足全体が痛い。特に外くるぶし周りが痛い


施術すると、ず~と痛かった右足の痛みが消えました!

しかも1~2分で・・・


他にも足が前に出るようになり、ベットで腰を捻りやすくなりました。




その後の経過・・・

2日後に2回目の施術ですが、

足の常に痛かった痛みがなくなってます。

半年前より 左足がだるい、しびれ、立ってるのがつらい

40代の女性

半年前より股関節、お尻、腰 左足が痛い、だるい、しびれ

左足外くるぶしが腫れる

立ってるのがつらい。歩くのもしんどくなる


当院で1ヶ月に5回施術受けると

痛みやだるさがだいぶ解消して非常に喜んでくれました。

今日も施術後は

「背が伸びたみたい」って言われました。


毎回、来るたびに良くなってると報告してもらい、こちらもとてもうれしいです。

5年前から右足がしびれて、つらかったが、「今まではなんだったのか?」 

53歳の女性 

立ち仕事で仕事をしていると右足の感覚がなくなる。

いつから:5年前から

立った状態:膝から上の大腿骨が前へ傾いている
      ↓
腓腹筋(ふくらはぎ)が筋力低下し、伸びきっており、大腿骨を垂直に維持できない状態と思われる


治療するたびに良くなり、

「今までの症状はなんだったのでしょうか???」

急に治っていくとそれはそれで混乱してしまうようです。

感想もらいました。
          ↓クリックして見てください↓
キ23ャ


椎間板ヘルニアで顔が洗えない,靴下がはけない  NO.2

2回目の施術

昨日の1回目の施術後,車を運転しても大丈夫だった。

しかし、今日は車の運転は腰が痛かった。座っても痛くなった。

全般的に左腰が痛い。

しかし,右足のしびれや痛みは楽になっている。

座る姿勢を見ると骨盤が後ろに倒れている。


坐骨で座るようにすると痛みがなくなる。

なので,坐骨で座るくせをつけると座った時の痛みはなくなると思います。

施術後は立っていても,歩いていても痛みはなくなりました。

椎間板ヘルニアで顔が洗えない,靴下がはけない  NO.1

30代の女性 

経緯:20年前からの腰痛

   半年前から椎間板ヘルニアで病院で牽引,ブロック注射、痛み止めの薬などの治療を受けたが,一向に痛みが亡くならない。

状態:痛くない時がない。痛くて眠りにくい。

 車の運転がつらい。

 顔を洗えない

 かがむと痛いので,靴下がはけない

 前に曲げれない

 仰向けが痛くてできない。いつもうつ伏せで寝ている。

痛い・しびれの場所:右足の後ろ側 右のおしり,右の子関節 左右の腰 



1回目の施術

イスから立ったり,座ったりが楽にできた。

イスに座ってからは,前に曲げれた→靴下がはけた。

寝返りができた。

仰向けもできた

顔も洗えるようになった。(多少痛い)


立った状態から前に体を曲げるのは,恐いが練習して,膝が曲がれば,少しできるようになった。

大分,よくなったが,まだ腰について,不安が強くあります。

腰がよくなると実感できれば,不安も解消されていくでしょう。




坐骨神経痛 朝、足がつけない

40代 男性 

症状: おしりの痛み 膝下の痛み 足裏、かかとの痛み(針で刺すような痛み)

     朝、起きて、痛くて、左足がつけない

歪み: 右足に重心を強くおいて、立っている。左側に体重をうまくかけれない。

    骨盤が右に回転している。


9/2 1回目 

 施術をすすめていると左にしっかり体重をかけれるようになり、

 骨盤の回転もなくなる。お尻の痛みは楽になる

 バランスが整うとお尻の筋肉が不必要に力を入れなくなり、痛みが消えた

  歩いた時の足裏の痛みは完全には消えなかったが、楽になる


9/4 2回目 朝、起きて足がつけた。しかし、犬の散歩を10分すると痛くなった。

 来院時、左に体重をしっかりかけれる。骨盤の回転もなし。

 施術後はさらに楽になる


9/8 3回目 

 朝、起きての痛みはなくなる。お尻の痛みも気にならない。

 仕事でしゃがんだ姿勢が長いと痛みが出る時がある。

 一番きつかった、朝、起きての痛みがなくなり、治療を終了する。

 当院で教えた骨盤バランス体操を毎朝しているようで続けてもらいたい。

 この体操をすると左右の骨盤のバランスが整い、背骨の動きが自然でしなやかに

 柔軟になって、骨盤周り、腰回りの筋肉が固まらずに筋力を発揮できます。

腰痛と坐骨神経痛の痛み

50代 男性

歩くとふとももの外側に痛みのようなしびれが出る。

車を運転している時などに、足はけいれんのような、つった状態になる時もある。

通常の基幹の型、@@捻転法で身体のゆがみを治す。

施術後、歩いてもらうと痛みはなくなりました。

腰もすっきり、痛みがありません。



身体のゆがみで、神経圧迫を引き起こして、ふとももに痛みが出ていました。

痛くて、つらい坐骨神経痛をお持ちの方、身体のゆがみを治して、痛みをなくしましょう。

コルセットをしてないと不安になる。 腰の骨の隙間が狭い その5

13回目の施術

  いろんな症状がありましたが、大分楽になりました。

  以下は、当院の施術の感想を書いてもらいました。

〔当院の施術を受けて、どうでしたか?〕 
 各部位を伸ばしていくは方法は、他になく、斬新な方法だと感じました。
 腰痛用コルセット(サポーター)を外しても生活できるようになったのが、驚きです。

〔症状の変化はございましたか?〕
 腰痛・・・通常の生活では、OK。疲れがたまると背中とともに筋肉が固まるので伸ばしにきています。

 右股関節・・・この痛みは、いろんな治療院に行ったが、痛みは取れなかった。しかも今までは、股関節の痛みは、聞いてないフリをされている感じだった。
 ここの治療を受けて、少しずつではあるが、痛みが感じない状態になってきている。コリが取れているのかも?
 

 バネ指・・・バネ指のばし体操?を痛くなる前に行うと有効である。状態は悪くない。

 右足の指のしびれ、右太もも内側の筋肉のしびれは、椎間板を伸ばす治療(1~2回)でしびれ、痛みがなくなりました。

コルセットをしてないと不安になる。 腰の骨の隙間が狭い その4

○5回目の施術

股関節の痛みは、まだ少しあるが、足のしびれは、なくなった。

コルセットはしていない。腰の痛みもあまり気にならなくなった。



○10回目の施術

腰と股関節の調子が、いま一つ

それより、今回は、両手の中指が、ばね指になり痛い。

前腕が痛い。

これも施術後は楽になった。

コルセットをしてないと不安になる。 腰の骨の隙間が狭い その3

【1回目の施術後の経過】   足のしびれは、なくなったが、

              その後、再び、腰や股関節が痛くなった。
   
              歩くときに、足が上に上がりにくい。 

              コルセットをしなかったので自転車の登り坂で腰に負担が来た。

【2回目の施術後】 腰、股関節の痛みがなくなった。

            足が上がりにくいのも解消された。   

コルセットをしてないと不安になる。 腰の骨の隙間が狭い その2

昨日投稿した、40代の男性

【説明】 3つのことを説明しました。

     1. 腰の骨の隙間が狭いのを治すと足のしびれは、治ります。

     2. コルセットは、なるべく、着用しないようにしてください。

     3. 腰が痛い状態のときに、腹筋はしないようにしてください。

     しかし、病院の先生に隙間が狭いのは、治らないと言われてるらしく、

    そんなはずがない。というかんじです。

    コルセットにしても、腰がさらにひどくならないか、不安で外せないそうです。

【施術後】 足のしびれが、なくなりました。

       歩いても股関節の痛みはなくなりました。

       体を前に曲げれるようになりました。

       なんか、不思議そうな顔をしています。

       帰りに、コルセットをつけずに帰ってもらいました。        

| ホーム |


アフィリエイト・SEO対策

 BLOG TOP  » NEXT PAGE