fc2ブログ
123の経済 < a name="top">

ブログ内検索

Twitter

プロフィール

おおもと

Author:おおもと
バランスマスター 院長 大本 たつお S47.2.26

お問合せ・ご予約⇒ 082-256-2003
メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
中学~高校~大学ではバスケットしてました。大学卒業後、土木工事の現場監督してました。中国地方の高速道路、ダム、下水道、地盤改良工事などいろんな仕事をしました。
29歳で土木の仕事を辞めて、整体学校へ、スポーツクラブの中の整体院で店長をしてました。

その3年後、平成17年アールドア整体院を開院しまして、10年が経ちました。
2年目から自然形体療法を学んだ事で多岐にわたる症例を経験する事ができました。

ナショナル整体学院から始まり、キアテック療法 さとう式リンパケア 真体療法 上達屋 などで勉強しました。
__ __ __ __ __ __

慢性的な体の痛み・不調を克服する専門院です。

痛みが長く続くと、日常の行動や考え方がどんどん暗い方向へ進んでいき、苦しみが日常化し、人生がいつも曇ったままの様に感じる人もいます。

痛みがあることで、不安、失望、喪失感、怒り、情けないなどマイナスな感情に支配されると肉体的な痛みと精神的な苦しみが絡み合い、治りにくい状態を作ります。

当院では「痛みがなぜ、治らないのか?」原因を知ってもらうことが大切と考えています。
原因が分かれば、どうしたら良いのか分かります。
すると「治してほしい」と他力本願ではなく、
何をしたら、良くなるのか分かり、自分の中の可能性に気づくことができます。

そして、もう痛みを繰り返さないために、一生、元気で動ける身体作り始めましょう~

広島No.1予防医学バランス院

広島No.1スポーツ障害専門バランス院

バランスマスター 大本たつお

--------  --------  --------
R.Door(アールドア)バランス院
〒734-0004 
広島市南区宇品神田4-9-21 1階
宇品電車通り 出光ガソリンスタンド向い
(宇品4丁目電停で降りて、広島駅方面へ徒歩2分)
 TEL:082-256-2003 予約制
 10:00~20:00 定休日:金曜日
店舗前に駐車場が3台 更衣室あり 

質問等なんでもどうぞ!

あなたの体の問題を教えて下さい

メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
TEL:082-256-2003

※健康保険は使えません

◇初回体験コース・・・6,000円
 ※1時間以上かかる場合があります

◇バランス調整・・・7,000円



・難治性の症状(リウマチ、線維筋痛症、パーキンソン、アトピー、ガン、喘息)の方は料金をご相談下さい



慢性痛を解消するために、根本原因や何をすれば良くなるのかを学習し、一生元気で動ける身体作りのレクチャーを受けるコース

・動きやすい服装に、清潔な靴下を履いてきてください。
・フェイスタオルのような物を1枚、持参してください

カテゴリー

全国の治療院 及びリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者数

i2i

光ファイバー人気ランキング

QRコード

QRコード

肩と肘の痛みが楽になり、腕が動き出す


70代の男性 肘、肩が痛み、固まり当院へ来られました。

今日で5回目 

肩の痛みや肘の痛みが治ってくると

早く動かせるようになったり、

力がしっかり入るようになります。

この方も素早く動かせて、

一番本人がびっくりしていました。
スポンサーサイト



腕が痛くて、コップで水を飲めない

81歳の男性 1ヶ月前から肩や肘が痛くて、

動かすのが痛くて、固まっている。

右手でコップの水を飲むのも一苦労

肘が曲がらないので、コップが顔まで、届かない

筋肉が固まっている。

1,2分調整すると、すんなり、コップが口に届いた。

びっくりしていました。

腕で投げると肘が故障する

hiji.jpg

骨盤をねじる事で肋骨から腕と力が伝われば、肘に負担がかからないのだが、、、
悪い例は、上体が先に前にツッコミ、遅れて、肩や肘に力を入れて、引っ張って投げると肘や肩に負担がかかる

ピッチングの正体 手塚一志著 この本はピッチングに大切なことが書かれていますよ

野球肘、 野球肩  すごく楽になる

野球肘の痛みがすごく楽になる技を開発した

OOO筋の張りを取ると肘を伸ばす時の痛みが消えた

今までもその筋をアプローチすると良くなるのはわかっていたが

さらにいい方法を見つけた

手や手首の痛み、腱鞘炎や肩こりにもいいはずだ

肘、肩が楽になる  野球肘

ボールを投げることで肘を痛めて、よく来院されます。

投げ方が変わり、肩甲骨周りの筋肉が使えるようになります。

身体を使って投げるということが分かります。

今日も野球肘で初回なのに、

「すごく、楽~ 軽い」って言ってくれました。


お問い合わせ先・ご予約: 082-256-2003

お問い合わせメール → http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P96453

なぜ、痛いの? 原因は?
こんな症状でも治る見込みありますか?
ご相談など、なんでもどうぞ!


肘の痛みがここまで良くなるとは思っていなかった

島根県より肘の痛みで来院


約1年前より肘が痛くて、注射を打っていたが良くならず

手術を勧められる

しかし、手術をしても治る保証もなく・・・


そこで当院へ

3月に3回治療すると肘が楽になる


1ヶ月後、来られた

「肘が痛くて困ることなくなりました」

「肘の痛みがここまで良くなるとは思っていなかった」

と感想もらいました

肘が曲がらない 曲げると痛い

最近、肘がしっかり曲がらない。

○曲げると痛い

○伸ばすとしびれる

原因は:骨折経験があり、ズレてひっついてしまってる


施術後は、

○伸ばしてのしびれなくなりました

○だいぶ曲がり手が肩につくようになりました。

動画が横になってしまい、見にくくてすいません。 6秒からが施術後です


施術後の経過も良いそうで、肘が曲がるようになりました。

ゴルフのクラブが持てない 肘の痛み 原因は手首

50代の男性 

きっかけ:ゴルフをしている時に左肘が痛くなって、クラブが持てなくなった。

施術:通常の肘の施術をしても痛みが取れない。

   おかしいなと思いつつ、グーにしても痛みが出るので、

   手首が関係していると予測。

   手首を@@すると肘に痛みが出ない。

   まだ、痛みが出るので、次回の施術で痛みが取れればいいと思います。

   

野球肘 「良くなりました」

店舗の前で、偶然、野球肘で来られていた、息子さんのお父さんと会いました。

「息子の肘がすっかり、良くなりました。コントロールも良くなりました。」

と言われました。

良かったですね。

野球肘 曲げても伸ばしても痛い

最近、野球肘の痛みで小・中学生が多く来院されてます。

小学6年生 男子

症状:曲げても伸ばしても痛みが出る。

痛い部分:前腕や肘の後ろ側(上腕三頭筋)が痛みがある。

治療: 筋肉に弾力性がない。張りがある。

     @@法でゆっくり動かしながら、張りを取る。
 
     @引きしながら、筋肉を緊張させないように、少し抵抗

     をかけて、動かすと痛みが出ない。

     治療後、曲げ伸ばしの痛みがなくなりました。

※ 野球肘の子に腕立て伏せをしてもらうと痛くて、できないという

よりは、筋肉の疲労しすぎて、腕立て伏せをする筋力がありません。

完全に治るためには、しっかり休養して、筋肉の疲労を取り除くことが

必要と感じています。

   

肘の痛み  腕を伸ばすと痛い

40代 男性

【きっかけ】 剣道していたら、腕(肘)を伸ばすと痛みが出る。

 筋肉疲労と思います。

【整形外科】 整形外科では、軟骨が出ている(?)から、手術で

軟骨を削ると痛みがなくなると説明されたそうです。

【本を持つと】 腕を伸ばして、分厚い本を持ってもらうと、

痛くて、持ち上がりません。


【施術開始】 肘を伸ばすと痛い痛みを取るように施術。

筋肉に強い張りがあります。

数分後、伸ばして、分厚い本を持ち上げても大丈夫になりました。


【考察】 痛みの原因は、筋肉の疲労から来る、

筋肉の剥離と筋肉の過緊張です。

過緊張により、肘関節に不具合が出ていました。

筋肉の過緊張と剥離を解消させることにより、

肘関節が正常に動き、正常に力が入るようになりました。

軟骨は関係なしと私は判断がつきました。

軟骨が原因ならば、私の施術で痛みが取れないと思います。

左手が顔に届かない・・・

80代 女性  東広島市安芸津町より娘さんの紹介で来院。

【症状】 左肘がきちんと曲がらないので、左手が顔まで届かない。

      そのため、顔を洗えない。頭を洗えない。

     フライパンを持つ時に不便である。

     整形外科では、手術しか道がないといわれる。

【治療】5分くらい肘の治療をする。

    やさしく、動かしていく。肘関節にねじれがある。


【治療後】 左手が顔に届くようになりました。頭にも届きます。

【姿勢】 立ってるときにいつも背中が丸くなる。

     治療後は、背筋が伸バスことができて、姿勢が良くなりました。

【歩くとき】 杖をつかないと歩けない。

       部屋の中では、何かにつかまらないと歩けない。


   治療後は、何も頼ることなく、歩くことができました。

一緒に来た娘さんも1回でここまで改善したことにびっくりしてました。

1回の治療してみて、まだまだ、良くなると思いました。  

野球肘 ボールに威力が増す

高校生

【症状】野球でボールを投げる時、肘が痛い。

【施術】肘のとんがったところの上がすごく硬くなっていました。

【施術後】その硬くなった、ハリをとると、ボールを投げる動作での痛みがなくなりました。

【投球】ボールを投げても痛みがなくなりました。

    ピッチャーで投げるとボールが伸びて、たくさん、三振が取れたそうです。

【気づき】筋肉のハリが取れて、状態がよくなり、投球動作が、無理なく

     行えることが、ボールに球威が増したことの要因だと思います。

テニス肘の痛みが・・・、なぜ?

30代の女性は両肘が痛くて、病院でテニス肘と診断される。

何箇所かの病院で診てもらったがあまり良くならない。

左手で物を持つのも痛くてできない。
手を使った作業をすると痛い。
手の平を反らしても肘付近が痛い。

この間のコップを持つと肘回りが痛い人と同じ症状だと思い、

痛い肘の下(腕トウ骨筋)を○○したまま、バックを持ってもらうと

持つことができました。他にも振張法などしました。

その間1、2分くらいです。すると、

『痛みがない。なぜ・・・』何か手品でもした時の様子。

完全でないので、その後も施術はしました。

何箇所も病院へ行っても取れなかった痛みが簡単に楽になってしまった。

なんでそのような痛みが出るのかという原因を探る技術と

原因がわかれば、その原因を解消する技術の両方が必要と思う症例でした。

コップを腕が痛い。(足つぼイベント2)

足つぼのイベントでしたが、『先生見てあげて』といわれ

聞いてみると、右手で物を持つと痛みが出るという症状でした。

『どんな物を持つと痛いですか?』

『何を持っても痛いです。コップでさえも』

痛いところを触ってみると、そんなに悪いようではないです。

原因は収束痛?肩から来ているのか、上腕部のほうからきてるのか

探ってみました。痛みは治まるが、すぐ痛くなる。

痛い部分を○○してみるとコップを持っても大丈夫。

原因は靭帯かと思い、お店の人に○○ありますかと聞きました。

○○があったので○○を△しました。

すると、痛くなくコップをまたはそれより大きなものをもっても大丈夫でした。

その方は前日、水晶の入ったサポーターを10万で買ったそうです。

すぐ、治るからといわれて。

原因が靭帯なら、そのようなサポーターをしても治るわけがありません。

高額なものを買う前に一度、ここで施術を受けるのをお勧めします。

きちんと原因を診断する重要性が大切だと思いました。

肘の痛み

30代の男性です。
ダンベルを持ちあげたり、懸垂をすると左肘が痛い。
他にも腰が痛い、肩コリなどです。

北広島町から、車で1時間以上かけて来てくれました。

ダンベルを腕を伸ばしたパンチの形で持ち上げる時に屈筋の方が
痛いのはおかしいと思いました。緊張痛かなと思いました。

ダンベルがなかったので、他の物で持ち上げてもらいました。
その動作でのズレも修正する技も行い、痛くないようになりました。

もちろん、他の症状もなくなりました。

遠方から来てもらい、結果が出せてよかったです。

| ホーム |


アフィリエイト・SEO対策

 BLOG TOP