fc2ブログ
123の経済 < a name="top">

ブログ内検索

Twitter

プロフィール

おおもと

Author:おおもと
バランスマスター 院長 大本 たつお S47.2.26

お問合せ・ご予約⇒ 082-256-2003
メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
中学~高校~大学ではバスケットしてました。大学卒業後、土木工事の現場監督してました。中国地方の高速道路、ダム、下水道、地盤改良工事などいろんな仕事をしました。
29歳で土木の仕事を辞めて、整体学校へ、スポーツクラブの中の整体院で店長をしてました。

その3年後、平成17年アールドア整体院を開院しまして、10年が経ちました。
2年目から自然形体療法を学んだ事で多岐にわたる症例を経験する事ができました。

ナショナル整体学院から始まり、キアテック療法 さとう式リンパケア 真体療法 上達屋 などで勉強しました。
__ __ __ __ __ __

慢性的な体の痛み・不調を克服する専門院です。

痛みが長く続くと、日常の行動や考え方がどんどん暗い方向へ進んでいき、苦しみが日常化し、人生がいつも曇ったままの様に感じる人もいます。

痛みがあることで、不安、失望、喪失感、怒り、情けないなどマイナスな感情に支配されると肉体的な痛みと精神的な苦しみが絡み合い、治りにくい状態を作ります。

当院では「痛みがなぜ、治らないのか?」原因を知ってもらうことが大切と考えています。
原因が分かれば、どうしたら良いのか分かります。
すると「治してほしい」と他力本願ではなく、
何をしたら、良くなるのか分かり、自分の中の可能性に気づくことができます。

そして、もう痛みを繰り返さないために、一生、元気で動ける身体作り始めましょう~

広島No.1予防医学バランス院

広島No.1スポーツ障害専門バランス院

バランスマスター 大本たつお

--------  --------  --------
R.Door(アールドア)バランス院
〒734-0004 
広島市南区宇品神田4-9-21 1階
宇品電車通り 出光ガソリンスタンド向い
(宇品4丁目電停で降りて、広島駅方面へ徒歩2分)
 TEL:082-256-2003 予約制
 10:00~20:00 定休日:金曜日
店舗前に駐車場が3台 更衣室あり 

質問等なんでもどうぞ!

あなたの体の問題を教えて下さい

メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
TEL:082-256-2003

※健康保険は使えません

◇初回体験コース・・・6,000円
 ※1時間以上かかる場合があります

◇バランス調整・・・7,000円



・難治性の症状(リウマチ、線維筋痛症、パーキンソン、アトピー、ガン、喘息)の方は料金をご相談下さい



慢性痛を解消するために、根本原因や何をすれば良くなるのかを学習し、一生元気で動ける身体作りのレクチャーを受けるコース

・動きやすい服装に、清潔な靴下を履いてきてください。
・フェイスタオルのような物を1枚、持参してください

カテゴリー

全国の治療院 及びリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者数

i2i

光ファイバー人気ランキング

QRコード

QRコード

口コミもらいました。50年の肩こりが。。。広島の整体

肩こり歴、約50年。

どうにか慢性肩こりを治したいと

思い努力してきたのですが、

肩こりと思っていたのが、

本当は首コリだったんです!

姿勢が悪く、猫背だったんですね~ 

その猫背が大本先生のバランス改善法で、

あっという間にスッキリ姿勢に!

「あっ、これで長年の首コリから解放される!」

と実感しました。どうしても良くならなかった

慢性首コリが改善され、本当に助かりました!

大本先生、ありがとうございます!





https://www.google.com/maps/contrib/115905289001165643196/reviews/@34.361855,132.464325,17z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1
スポンサーサイト



肩こりの原因は、酸欠  肩こりの検査  


肩こりは、酸欠になっている

肩を回して、30秒以内に肩がだるくなる 疲れる

感覚が出ると肩の筋肉に酸素・血液が運ばれていません。

すると肩こりを感じます。

そして、肩こりの人は回す時に、

動きが固い、力が入っている

肩こりを治すには、

3分肩を回しても何ともない状態を作りたい

肩を回す時に、肩周りの筋肉が、

リラックスして動かせるようになりたいですね。

顔面神経痛のように 目の周りが違和感がある

目の周りが違和感が出たり、目がきつくなったりすると

来られる男性

施術している最中に、「目がよく見えるようになった」

そうです。

違和感が出たら、すぐに来院されるので、2,3回施術すると

楽になるそうです

肩こりは自分のイメージ・心理と強い結びつきがあります    肩こりを治すには・・・

慢性の肩こりで困っていますか?

治すために、どうすればいいか!?

いろんな方法があるでしょう!


身体を整える手技が、必要なのはもちろんですが、

「自分は肩こりだ」というイメージなくすことも必要です。

自分=肩こりが同一化されてます。

このイメージをぶち壊すために、私は いろいろな質問をします

施術前に、「今の今、肩こり感じますか?」と質問すると

「え~・・・、今は大丈夫かな」と答える人も多いです。

自分が今の今、肩が凝ってるか、観察することがないので、

自分の状態を正確に、把握できてないんです。

「凝ってる時間帯と凝ってない時間帯がある」と認識できたり、

「肩を触って、こってる部分とこってない部分がある」と認識したり

「気分がいい時は、肩こりが感じない」とか

自分の状態を知ることが肩こり治療に必要と感じています。


自分の今の状態を客観的に観察してみて下さい

肩の痛み 肩こり 『自分の肩じゃないみたい!』

当院の肩こり施術しての感想です

『あ~、楽~』

『こんなに変わるんですね~』

『自分の肩じゃないみたい』

『肩に羽が生えたみたいに軽い』

『アレほど痛かったのに、痛み取れました』

『重さが、抜けました』

『ゴリゴリ言わなくなりました』

『反対の肩のほうが重く感じます』

肩こり 楽になります。 気持よく腕を回せます

右の方が肩こりがきつい女性

右だけ施術して、右肩動かしてもらうと

「楽、こんなに違うんですね・・・」

左肩動かしてもらうと「重い・・・、ぎこちない」

右が楽になったことで左が余計しんどく感じます。




肩こりの施術3分で楽になる人多いです。


継続して施術を受けていくことで肩こりで困らなくなります

何年も前からの肩こりが、2回でコリが、感じなくなった

30代の男性

仕事がパソコンが、多く肩がこる


3回目に来た時に、コリを感じなくなったそうです。


首から肩の筋肉に十分に血液やリンパ液が流れるようになったのでしょう。


この調子で肩こりを感じない身体になるといいですね。

頭痛が1回の治療でなくなった

1週間前より頭痛で頭痛薬を飲んでいた 40代の女性


2回目の来院時

「1回目のあとから、頭痛がしなくなったんです。」

当院で教えた肩こりが楽になる体操を日に3回やったそうです。


3回目に来た時も大丈夫でした。

肩こりが少しありましたが、施術でなくなりました。

「頭痛を治したい」って言われていたので大丈夫そうです。

肩こり  左右のどちらかがコル 楽になる体感できます。

○左半身がこる  左肩こりが気になる    40代女性


施術で: 左肩の捩れ、左腕の張りを取ると 左の肩こりが取れました。

今度は右肩の方が気になる

ポイント:

肩は肋骨の上に乗っています。

肩が肋骨に対して捩れたり、下がり過ぎたりしていると肩の筋肉が元の位置に戻そうと常に力が入り、肩こりになります。

なのでバランスよく乗っていれば肩こりはなくなると思います。

野球肩(右肩) ボールを投げての痛み  その2

続きです。

3回目

ほとんど痛みがなくなった。

シャドーピッチングや室内でゴムボールを投げても痛みはない。

野球で、慣らしながらボールを投げても大丈夫と判断できました。



4回目

ボールを投げても大丈夫になり、問題なくなりました。

以前よりもいいボールが投げれるようになったそうです。


野球肩の治療後は、肩の痛みがなくなるだけではなく、
フォームが良くなったり、スピードが速くなったり、
ボールのコントロールが良くなったりすることが多いです。



5周年記念によって、11月末まで、ご来店の方に割引チケットをプレゼントしております。

どうぞ、お越し下さいませ。


野球肩(右肩) ボールを投げての痛み  その1

症例 野球肩 13才 男子

症状 ・投げるとき右肩が痛い

 ・肩を前・横から上げて痛い
 
 ・ボールを投げてもらうと痛い(シャドーピッチングでも痛い)

1回目  
フォームを見ると側脇から腹部の柔軟性がなく伸びていない
(体をうまく使えていない)
     
側脇から腹部を調整後、軽くボールを投げての痛みがなくなりました。
      
2回目

1回目の時の肩を動かした時の痛み、軽くボールを投げての痛みはなくなっていました。

しかし、右肩に強く力を入れる動きをすると痛みがある。

強い力を入れても痛みが出ないように施術した。

体幹を前に曲げる力を利用して投げるフォームの改善をする。

続く・・・



5周年記念で、11月末まで、ご来店の方に割引チケットをプレゼントします。

どうぞ、お越し下さいませ。

新幹線の中で、肩こり、首痛、吐き気

この間の東京研修へ新幹線で行った時の事です。

指定席ではなかったので、空いているからと大阪行の”こだま”に乗りました。

やっぱり時間がかかり、東京まで5時間40分もかかりました。

のぞみなら4時間でいけるのに・・・。

途中から、普段はしない、肩こりと首コリと吐き気の症状が出てきました。

今回のことで、以下の事を思いました。

症状は、ある環境にて、出てくるということです。

今回の環境は、新幹線の狭い座席で長時間、座ったままでかたまっていたという環境です。

症状が出ないように、その環境を避けたり、変えたりすることが大事だと思いました。

今回のケースでは、座席に座ったままではなく、たまには、通路を歩いたり、立ったりした方が良かったなと思いました。

帰りの新幹線では、途中で立つ時間を多く作ると肩こりなど大丈夫でした。



肩が痛くて、眠れない。歩く時に足が上がらない。

50代 男性  大竹市より

【来院するきっかけ】 以前から紹介されていたが、肩が痛くて、眠れないので来院する

【他の症状】 服が着るときに肩が痛い。肩が上がらない。

歩くときに足が上がらない。太ももの横が痛い。(2年前から)

【今日で3回目】 夜、肩が痛くなくなったのでぐっすり眠れるようになる。

服も着れるようになった。

普通に歩ける。自然に足が前に出る。

和式トイレでしゃがめるようになった。

靴下をはく時に股関節が広がらずに苦労してたが、大丈夫になった。


以下のような感想を言われました。
「不思議だ。なんで2回の治療でここまで良くなったのか・・・

いろいろ病院にも行ったが良くなることはなかったのに。

年を取るとこのような整体は必要ですね。」

ここでの施術を受けることは、最高の健康法ですよと説明しました。

腕のしびれ

50代男性

【症状】左腕がしびれる 3ケ月前より
   
     肩の中央が痛い

【施術】左腕の疲労を取ってもしびれに変化なし。

    頚椎を施術するとだんだんしびれがなくなって行き、最後はなくなりました。

【悪いくせ】

    首を回すくせがある。後ろで首を回すと頚椎に悪い影響が出ます。

    しないようにしましょう。

【施術後】 首を前に倒す 肩が痛くならないと喜んでいました。

       しびれが取れたことも、もっと喜んでもらいたかったです。

サーブを打つと肩が痛い

20代の男性、テニスのサーブが打つと肩が痛い。肩に違和感がある。

肩を90°以上上げてサーブを打つ時に前側が痛いと言われたので、

痛みの原因は摺合痛を疑い手法をするとほとんど痛みを感じない。

又、ボールを投げるのに肩関節を後に回しにくい。

これは、○差転位をするとスムーズになった。

他にも肩関節回りの筋肉の緊張痛もありました。

一つ一つ痛みの確認をして原因を考察していくと良い結果が出て、

楽になりました。喜んでもらえてよかったです。

肩の上に石が乗っていると感じる肩コリ

遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。

今年もいろんな症状の解消するまでをお手伝い致します。

今日は20代の女性
肩の上に石が乗っているように肩が重い

本人は感じてないようでしたが、ふとももも前面と後面ともに過緊張しています。

肩を自分で押したり揉んだりしていませんか?と聞くと『やっています』といわれました。
自分で揉んでいると肩コリは余計に張ってしまいます。
全身を調整して、肩周囲の緊張を取ると、肩が軽くなったそうです。
再発させないようにするには、身体に必要ない力を入れないように学習されることが大事です。

頭痛 1年ぶり 

約1年ぶりに来られた 30代の女性

1年前も肩コリと頭痛の症状でした。

去年も終ったあと、頭痛がしなくなりました。っていわれたのを

覚えています。

今回も終ったあと、頭痛もすっきり、肩や首のこりもなくなりました。

頭痛は薬を飲んで押えていたようです。

首の捻れ、傾きを整えて、首の骨の隙間を広げて、血液、体液の流れを正常にすること。顔面の緊張を緩めるなど、頭痛には原因があると思います。

頭痛がある方は、根本的な原因を取り除く治療を受けることをお勧めします。

原因が解消されれば、頭痛にはなりませんし、薬を飲むこともなくなりますよ。

締め付けられるように頭が痛い

40代 男性

締め付けられるように頭が痛い。

病院に行っても、風邪じゃないかといわれたそうです。

首を回すと変な音がするということで首から上の施術を行いました。

10分ほどです。すると、痛みはなくなったそうです。しかし30分後に、また少し症状が戻りました。

2日後に頭痛はどうですか?ってきくとあれから、よくなりましたということです。

やっぱり、頚椎の椎間板の劣化変性(損屈)が症状の要因の1つでした。

治って、よかったです。

| ホーム |


アフィリエイト・SEO対策

 BLOG TOP