fc2ブログ
123の経済 < a name="top">

ブログ内検索

Twitter

プロフィール

おおもと

Author:おおもと
バランスマスター 院長 大本 たつお S47.2.26

お問合せ・ご予約⇒ 082-256-2003
メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
中学~高校~大学ではバスケットしてました。大学卒業後、土木工事の現場監督してました。中国地方の高速道路、ダム、下水道、地盤改良工事などいろんな仕事をしました。
29歳で土木の仕事を辞めて、整体学校へ、スポーツクラブの中の整体院で店長をしてました。

その3年後、平成17年アールドア整体院を開院しまして、10年が経ちました。
2年目から自然形体療法を学んだ事で多岐にわたる症例を経験する事ができました。

ナショナル整体学院から始まり、キアテック療法 さとう式リンパケア 真体療法 上達屋 などで勉強しました。
__ __ __ __ __ __

慢性的な体の痛み・不調を克服する専門院です。

痛みが長く続くと、日常の行動や考え方がどんどん暗い方向へ進んでいき、苦しみが日常化し、人生がいつも曇ったままの様に感じる人もいます。

痛みがあることで、不安、失望、喪失感、怒り、情けないなどマイナスな感情に支配されると肉体的な痛みと精神的な苦しみが絡み合い、治りにくい状態を作ります。

当院では「痛みがなぜ、治らないのか?」原因を知ってもらうことが大切と考えています。
原因が分かれば、どうしたら良いのか分かります。
すると「治してほしい」と他力本願ではなく、
何をしたら、良くなるのか分かり、自分の中の可能性に気づくことができます。

そして、もう痛みを繰り返さないために、一生、元気で動ける身体作り始めましょう~

広島No.1予防医学バランス院

広島No.1スポーツ障害専門バランス院

バランスマスター 大本たつお

--------  --------  --------
R.Door(アールドア)バランス院
〒734-0004 
広島市南区宇品神田4-9-21 1階
宇品電車通り 出光ガソリンスタンド向い
(宇品4丁目電停で降りて、広島駅方面へ徒歩2分)
 TEL:082-256-2003 予約制
 10:00~20:00 定休日:金曜日
店舗前に駐車場が3台 更衣室あり 

質問等なんでもどうぞ!

あなたの体の問題を教えて下さい

メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
TEL:082-256-2003

※健康保険は使えません

◇初回体験コース・・・6,000円
 ※1時間以上かかる場合があります

◇バランス調整・・・7,000円



・難治性の症状(リウマチ、線維筋痛症、パーキンソン、アトピー、ガン、喘息)の方は料金をご相談下さい



慢性痛を解消するために、根本原因や何をすれば良くなるのかを学習し、一生元気で動ける身体作りのレクチャーを受けるコース

・動きやすい服装に、清潔な靴下を履いてきてください。
・フェイスタオルのような物を1枚、持参してください

カテゴリー

全国の治療院 及びリンク

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者数

i2i

光ファイバー人気ランキング

QRコード

QRコード

バレエの発表会   半月板損傷

先週の日曜日、バレエの発表会を見に行きました。

とうのはクライアントさんが出るからです。

4月から膝の痛み(半月板損傷と診断される)を治してバレエの発表会に出る為に来られてました。


バレエを見るのは初めてでした。

ジャンプしたり、足を大きく上げたり、膝を曲げたり

かなりハードなスポーツでした。


すごく練習されたようで、チームワークがあり、気持ちのこもった会で素晴らしかったです。

スポンサーサイト



膝の痛みを3回施術して、・・・  感想

膝の痛みで困っていた女性  スポーツを続けていきたいので来院されました。

↓クリックして見てください↓
キャプチャ454

ふくらはぎの肉離れで腫れていました

先週、ダンスをしていて足が痛くなった女性

ふくらはぎの肉離れで歩いて痛い。膝から下が腫れている。

1回目の施術にて歩いての痛みが取れました。

最近の施術結果・・・

最近の施術結果は・・・


ふくらはぎの肉離れ・・・1ヶ月ぶりに歩いても痛くなくなりました。違和感が少し。治療しても1週間以上あまり変化なかったのに諦めずに来てくれました。

脊柱管狭窄症の方・・・寝ている時の痛みが楽になっています。前のめりだった体をまっすぐできるようになってきました。

オスグット・・・たくさんきてますが、、先週から来ている子は9割良くなりました。

スポーツをしている膝の痛みの女性・・・先週1回の治療で夜の痛みなくなり大丈夫とのこと

股関節痛の女性・・・先週1回の治療で夜寝ていて、うずく痛みがなくなりました。股関節を開く痛みをなくしたいです。

50肩の男性・・・肩の動きが良くなり、寝ていても腕を伸ばせるようになりました。腕を伸ばして挙げれないが肘を曲げると上がる


予約状況

最近は夕方と土曜日が混み合っています。

お早めのご予約を!

6月23日(木曜) 17:00~ 予約一杯です。

6月24日(金曜) 16:00~ 予約一杯です。

6月25日(土曜) ~15:00まで予約一杯です。15:30~ 1名 18:30~ 予約取れます

全国大会出場権獲得!

当院へ来院している選手のチームが、

中学硬式野球の予選で優勝し、全国大会へ出場が決まったそうで、

私もうれしいです。

負けたチームもありましたが・・・


また、違う中学硬式野球のチームも予選を勝ち抜き、全国大会へ出場が

決まったそうで良かったです。

当院へ来た選手の活躍を聞くとうれしいです。


※中学硬式野球はリーグ?が何個かあるようです

試合に出たければ・・・

当院は大事な試合があるのに、けがや故障していて、満足にプレーできない選手が治して試合に出る為に、たくさん来ています。

まずは、体を補強しませんか?


試合に出たいけど・・・

○痛い所があって、満足にプレーできない

○レギュラーでない

○ケガがなかなか治らない

○プレーがうまくできない、上達が遅い

○疲労が溜まりすぎて、スピードが遅い

○体がゆがんでいて、体幹が安定しない

○腰が痛くて、大事な試合が不安だ




本気で取り組むのでしたら、どうぞ、お越しください!
試合に出れるように、試合で結果が出せるように協力します


お問い合わせメール → http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P96453

左足首捻挫

何をしていて:スキーをしていて,左足首の捻挫する

整形外科では:ギブスを1ヶ月半していた

理学療法士に:リハビリをおしえてもらい、筋肉がついたのですが、

       バランスの悪い状態で常に足首に違和感がありました。


当院の施術を受けて: 足首の違和感がなくなり、自然に歩けるし、飛んだりすることもできるようになった

    正座しても楽になる。

違和感など、なくなり喜んでもらいました。
 


感想もらいました
          ↓クリックして見てください↓
キャプpp

ここで治らなかったら手術は仕方ない・・・

診断: 左膝の内側半月板損傷で

いつから: 4ヶ月前から

状態:左ひざがズキズキ痛くて、膝が曲がらない。

膝がしゃんとしない 突っ張る 伸びない だるい 重い 体重をかけるのが恐い 固まる


今までの治療: 整形外科、接骨院で注射5回 水抜き3回、電気、湿布、

マッサージなどの治療を4ヶ月してもよくならない


当院の初回の施術で左膝が曲がりました。

歩きやすくなりました。


当院の初回施術後に感想をもらいました。

  ↓クリックして見てください↓
544.jpg

野球の応援 その2

続きです。

第1試合は 3-1で負けていましたが


満塁のチャンスにうちに来てくれてる子に打順が周りました。

すごくドキドキしました。

ファールでねばって、内野ゴロのかんに点が入って、

逆転の火蓋があがりその回に3点上げて

4-3で勝ちました。

キャプwwチャ


第2試合は残念なことに4-1で負けました。

すごくくやしかったです。

土曜日来た子はピッチャーなのですが、試合ではレフトでした。

左中間を抜けそうなおしい一打がありました。投げるところも見たかったです。

でも真剣勝負を見れて、すごく感動しました。

みんな、治療に来てる時と違う

スポーツマンの顔で真剣勝負してる顔でかっこ良かったです。キャllプチャ


野球の応援  その1

土曜日の夜に、

中学生で硬式野球をしている子が、明日の試合の調整に来ました。

明日の試合は、全国大会に、つながる大事な試合ということがわかり、

お母さんから、ドキドキ感、ワクワク感、緊張感、この一戦に賭けている感

が伝わってきました。

数日前にお父さんも治療に来た時も同じようなこの大会にかけてる

感じで話されていました。

この子のチームには、何人かうちに来てくれた子がいるので、試合を観に行くことにいました。

三原市民球場の第2試合です。



午前中に治療を受けた子もチームは違うけど、同じ大会で同じ会場の第1試合ということがわかりました。


三原が実家なのでその晩、実家に泊まることにしました。

その晩、三原の友達と居酒屋へ1時半まで飲んでしまい、朝、起きれるか不安でしたが大丈夫でした。

続く・・・



足のスネの骨の上が痛い シンスプリント

野球をしている中学生

腰と足のスネの骨の上が痛い

3回施術すると


大分、走っても足に痛みが出なくなってきました。

施術受けると足が軽くなり、しっかり地面を蹴れるようになります。

ドタドタ走りが急にスムーズなダッシュに変わる

足に問題(症状)があると

ドタドタ、バタバタな走りで、何か足に重りをつけて走っているように見えます。


走るという動作の筋肉反射が変われば、一気に走り方が変わります。

痛みはどこへ行ったの?って感じになります。

| ホーム |


アフィリエイト・SEO対策

 BLOG TOP