fc2ブログ
123の経済 < a name="top">

ブログ内検索

Twitter

プロフィール

おおもと

Author:おおもと
バランスマスター 院長 大本 たつお S47.2.26

お問合せ・ご予約⇒ 082-256-2003
メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
中学~高校~大学ではバスケットしてました。大学卒業後、土木工事の現場監督してました。中国地方の高速道路、ダム、下水道、地盤改良工事などいろんな仕事をしました。
29歳で土木の仕事を辞めて、整体学校へ、スポーツクラブの中の整体院で店長をしてました。

その3年後、平成17年アールドア整体院を開院しまして、10年が経ちました。
2年目から自然形体療法を学んだ事で多岐にわたる症例を経験する事ができました。

ナショナル整体学院から始まり、キアテック療法 さとう式リンパケア 真体療法 上達屋 などで勉強しました。
__ __ __ __ __ __

慢性的な体の痛み・不調を克服する専門院です。

痛みが長く続くと、日常の行動や考え方がどんどん暗い方向へ進んでいき、苦しみが日常化し、人生がいつも曇ったままの様に感じる人もいます。

痛みがあることで、不安、失望、喪失感、怒り、情けないなどマイナスな感情に支配されると肉体的な痛みと精神的な苦しみが絡み合い、治りにくい状態を作ります。

当院では「痛みがなぜ、治らないのか?」原因を知ってもらうことが大切と考えています。
原因が分かれば、どうしたら良いのか分かります。
すると「治してほしい」と他力本願ではなく、
何をしたら、良くなるのか分かり、自分の中の可能性に気づくことができます。

そして、もう痛みを繰り返さないために、一生、元気で動ける身体作り始めましょう~

広島No.1予防医学バランス院

広島No.1スポーツ障害専門バランス院

バランスマスター 大本たつお

--------  --------  --------
R.Door(アールドア)バランス院
〒734-0004 
広島市南区宇品神田4-9-21 1階
宇品電車通り 出光ガソリンスタンド向い
(宇品4丁目電停で降りて、広島駅方面へ徒歩2分)
 TEL:082-256-2003 予約制
 10:00~20:00 定休日:金曜日
店舗前に駐車場が3台 更衣室あり 

質問等なんでもどうぞ!

あなたの体の問題を教えて下さい

メール:rdoorseitaiin@hotmail.com
TEL:082-256-2003

※健康保険は使えません

◇初回体験コース・・・6,000円
 ※1時間以上かかる場合があります

◇バランス調整・・・7,000円



・難治性の症状(リウマチ、線維筋痛症、パーキンソン、アトピー、ガン、喘息)の方は料金をご相談下さい



慢性痛を解消するために、根本原因や何をすれば良くなるのかを学習し、一生元気で動ける身体作りのレクチャーを受けるコース

・動きやすい服装に、清潔な靴下を履いてきてください。
・フェイスタオルのような物を1枚、持参してください

カテゴリー

全国の治療院 及びリンク

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者数

i2i

光ファイバー人気ランキング

QRコード

QRコード

5年もしんどかった腰痛が10回の治療でなくなった 

HSDCGYJ.jpg
スポンサーサイト



4スタンス広島に参加します    15時30分から18時30分は予約できません

http://4stance-hiroshima.jimdo.com/

中国地方の要の広島でレッシュ4スタンスセミナーが開催されます。
メディアで話題の「4スタンス理論」を生で体験出来る機会です。
近隣の方々是非この機会に生で自分の取扱説明書を体験してみませんか?


2015年4月19日(日)
【基本編】13:00~15:30
レッシュ4スタンス理論の基礎を実際動きを交えながら勉強します。
初心者は勿論、中、上級者は確認で勉強出来る内容となってます。

料金:一般 5,000円、高校生以下4,000円

【応用編】16:00~18:00
基本編受講の方または以前に4スタンスセミナー受講された方、
レッシュトレーナー対象のセミナーとなります。
4スタンス理論を動きにつなげるリポーズやトレーニングをメイン
に基本編より内容の深い所勉強出来る内容となっております。

※基本編及び以前に4スタンスセミナーを受けたことのない人、
初めての方は応用編のみの参加は出来ませんのでご了承下さい!

講師:二串幸之助(マスター級トレーナー)
料金:一般 5,000円、高校生以下4,000円
※基本、応用両方受講の方は 9,000円

会場:広島市南区民文化センター
    広島県広島市南区比治山本町16番27号(広島産業文化センター 2階・3階)
    TEL 082-251-4120 

体に芯が入るとは!? なんの力が作用する?

花に水を上げないとしおれますね。そこで、水を上げると復活しますね。
では人の体で、姿勢悪い人って、どうやったら、体に芯が入るのか??

468.jpg

私の考えですが、
1.背骨と椎間板がしっかりしているか?

2.血管の中で血液がしっかり流れているか?
 (大動脈は背骨の前を走っています。)

3.生命エネルギーが流れて、体の芯を作る手助けをしてくれてる

2.と3.は感覚的な事なので、表現が難しいですが、、、

血管が体の芯を作っている要素であるとは誰も言ってないと思います。

11 4/11広島!人生が変わる輝く春の生き方&ブリーフセラピーを使った魔法のコミュニケーショ ンin 広島

下記に参加しますので、本日は16時までです。
下記の興味を持った方、お問い合わせてみてください。
体の勉強しませんか?


【4/11人生が変わる輝く春の生き方&ブリーフセラピーを使った魔法のコミュニケーションin広島】

「社会に保健室があったらいいなあ〜 」
こみやんの保健室は、この講演に来るだけで元氣になり、人生楽しく生きるための土台が学べる所。
しかもわかりやすい!

季節ごとに、生き方は全部違います。

保健の先生の実践を生かしたこみやん流の技法は、家庭や会社や学校で、誰にもすぐに簡単に実践できてすぐに結果が出る。

ブリーフセラピーの技法や考え方を使って、脳が快の状態を作ります。

だから結果的に素敵な未来が引き寄せられます。

【全国から嬉しい報告が続々寄せられています】

★子育てが楽しくなった
★人と接する事が楽しくな った
★自分が好きになった
★薬に頼らないで生きる方
法で健康になった
★幸せな未来を手に入れた
★仕事の業績が上がった
★成績が上がった

現在は、自分自身の土台を作るために、道路工事の警備員として、1か月間、千葉県の会社の事務所に住み込みで働いています。一寸先は光!

目からウロコのこみやんの生き方考え方、お楽しみに!

1、日時 4/11(土)18:00〜20:00

2、場所 広島市西区民文化センター
大会議室 (広島市西区横川新町6-1)

3、参加費 大人 2500縁
中高生 1000縁
小学生 無料

★お問いあわせ
kagimaru-komiyan@docomo.ne.jp
(こみやん)

5、講師
こみやん(小宮智栄子)

埼玉県の小学校で30年間、養護教諭として勤務。
東京大学医学部大学院、森俊夫氏を師事し『ブリーフセラピー』を15年間学びながら、約10万人もの子どもたちの実践指導にあたる。

子どもや大人があっと言う間に変わることから、保健室の魔法使いと呼ばれるようになる。

食養を世界に広めた故桜沢如一氏のリマクッキングスクール師範科を卒業。

宇宙のきまりに沿った生き方を伝えている。

他に命の教室『生まれてくれてありがとう』『思春期・薬物防止』など劇仕立の講演が全国で大好評となっている。

日本一のランチ会を5月8日に広島市内で開催する事になりました 詳細です

日本一のランチ会の様子が分かるムービーはこちら
http://youtu.be/wI0xBQJP27M

【自分が日本一になり、仲間を日本一にする!】

この理念に共感した仲間たちが集まり、
全国で140回以上開催されている
「日本一のランチ会」が広島市で開催されます!

人気の秘密はゲストスピーカーによる本気のセミナーと
18秒自己紹介。

☆今回のゲストスピーカーは、木下晴弘さん

◎魂を揺さぶる生涯忘れない~感動は人を動かす~

木下晴弘さんのプロフール
1965年、大阪府生まれ。
 
 生徒からの支持率95%以上という驚異的な成績を誇り、灘高校をはじめとする超難関校合格へと誘う。
 その後、関西屈指の進学塾の設立・経営に役員として参加。「授業は心」をモットーに、学力だけではなく人間力も伸ばす指導は生徒、保護者から絶大な支持を獲得。
 現在、株式会社アビリティトレーニングの代表取締役として、全国の塾・予備校・学校で、講師・教員向けの授業開発セミナーを実施している。セミナー受講者は14万人を超え、大きな注目を浴びている。
https://youtu.be/3eX7wAYscyc


☆日本一のランチ会主催者横川裕之さん。

初対面の自己紹介だけで売上げ、
紹介率が飛躍的にアップする18秒プレゼンの考案者。
口ベタ、人見知り、自信がない経営者や営業マンが
次々と飛躍的な成果を上げています。

食事のあと、18秒自己紹介タイムがあります。
18秒で自分のウリをぎゅっと濃縮してアピールして頂きます。

みなさんの自己紹介を主催者の横川裕之さんが聞いている人にインパクトを与え、名刺交換をお願いされるような自己紹介に変えるヒントを与えてくれます。

ビジネスの成果に繋がる18秒自己紹介の
作り方を詳しく知りたい方は、ランチ会のあとの
ワークショップがおススメです!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

会 場 :ほのか
http://www.hotpepper.jp/strJ000981671/
 〒730-0035
 広島県広島市中区本通2−3
 TEL:082-243-9955

日  時:5月8日(金曜日) 

☆日本一のランチ会☆
 11:00~14:30(集合 10:45)
 会費 7,000円 (紹介者からのお申し込みは6,000円)

☆「売り込まなくても、売れてしまう18秒自己紹介の作り方ワークショップ」☆
  15:00~18:00
 会費:14,800円

ただし、ランチ会とワークショップ両方参加される方は、
合わせて会費20,800円が10,000円となります。

お申し込みはこちら
http://no1lunch.net/cyfons/cf/hiro0508

日本一のランチ会を5月8日に広島市内で開催する事になりました

日本一のランチ会のゲストは
木下晴弘さんです。

お問い合わせ
アールドア整体院 院長 大本達夫
jermain.tr@gmail.com

1日2リットルの水をとると、血液はサラサラになるって、本当? その2

パーソナル健康学というメルマガで医師の川嶋朗さんの話を引用させてもらいます。
http://www.personalhealth.jp

  -  -  -  -  -  -  -  -  -
前回の続きです

前回は水を飲み過ぎると体が冷えて、
血液の温度が下がる

血液は温度が下がると粘性が上がる
すると血液がドロドロして流れにくくなるという話でした。




缶コーヒーや清涼飲料水などの糖分が多い飲料は、
さらに体を冷やす作用があるので
気をつけましょう。

そして水や清涼飲料水、ジュースなどで
多くの水分をとり、低体温(冷え)になっている人は、

代謝が悪くなっているため、
本来なら燃焼してしまうはずの
血糖や中性脂肪、コレステロールが
体の中に残ってしまいます。

そのため、高血糖や高中性脂肪、
高コレステロールとなってきて、
生活習慣病のリスクも
高めてしまうのです。



冷たい飲み物の
とり過ぎにも注意しましょう。

水やお茶はなるべく
常温以上で飲むことです。

冷蔵庫に入れてあったものは、
温めて、体温よりも高い温度のものを
飲むようにするといいでしょう。

| ホーム |


アフィリエイト・SEO対策

 BLOG TOP